えびすくんのジャンプが取りたいがために、一眼レフのISOを200にして、ストロボをつけるかわりに白い紙で覆って「バウンス」させ、腰痛を感じながらも必死に追いかけて取りましたが、結果は惨憺たるもの。ジャンプはとれず「早足」が取れたかなという具合。しかもカメラが追いついてないもんだから、写真に小さく写るのでトリミング加工してあります。
「静」の二枚はおとくいのおすましぽーず。ISO感度を上げれば室内でも明るく(レンズが明るいので)撮れます。(リサイズのみ)
えびすくんのジャンプが取りたいがために、一眼レフのISOを200にして、ストロボをつけるかわりに白い紙で覆って「バウンス」させ、腰痛を感じながらも必死に追いかけて取りましたが、結果は惨憺たるもの。ジャンプはとれず「早足」が取れたかなという具合。しかもカメラが追いついてないもんだから、写真に小さく写るのでトリミング加工してあります。
「静」の二枚はおとくいのおすましぽーず。ISO感度を上げれば室内でも明るく(レンズが明るいので)撮れます。(リサイズのみ)
わんぱく坊主をおっかけるのは大変ですよね〜。
腰痛を抱えてるもので、大変ですw