虫嫌いな人は読まないほうがって、私もなんですが~^^;ええ、決して画像なんか載せませんわ、と。
私がむしが嫌いなのは某所では有名な話で。夏くらいから日に1~2匹飛んでたりするから、やっつけると、茶色くて小さい硬いむし。このあたりは田舎だからとあきらめていたら、どうやら家から?
で、今日は旦那が(旦那もむし嫌い)重い腰をあげて戦闘開始。どうやらネットによると形状からいってシバンムシ(どうぞ勝手にググってください、画像でますからw)。案の定乾麺や粉類が大好きで、そのへんにいた・・・らしい(もうすでに鳥肌ものなんですけど)。粉や乾麺は全部処分、すべてやっつけていただきました。
みなくてよかったー (^_^;
本当はえびすくんのおうち周りもてってーてきにお掃除したいところですが、今日はそこまでは力及ばず。汗だくでやっていただいたのでそれ以上は無理は申しませんでした。ありがたき幸せ。
ネットのお勧めとしてバルサン いやーな虫があったのですが、えびすくんのおうちも殺虫したほうがよいのでしょうけど、そのあと(自宅内含む)をぺろぺろなめることを考えると気軽に使う気になれないんですね。こまめな掃除が大切なようです。
今日から安心して寝られます。
ありがとうございます。
私も苦手ですが娘はもっとだめで蝉やトンボなどの昆虫もだめです。
先日食事中にクモがでた〜といってキンチョールぶんまいたのでさすがに
それは注意しました。(ご飯にかかるからというか、かけそうになった)
おかげでキンチョールはすぐになくなります。
「これ高いんだけど・・・」とため息ついている私です。
あ~~私もそれ系もだめですぅ~
なので、ちびたちと蝉取りができません。
くもだけは旦那が「むやみに殺生しない」と言ってそのままです。
くものすがあるだけでもだめです~^^;;;
あの小さい虫はシバンムシというんだ。
うちにも飛んでたことがあって、謎だったんだけど。
お土産にもらったマカロニの中で繁殖してました・・・
うげげ、とソッコー捨てました。
ググッてみましたよ。わたしは拡大画像は大丈夫でした。
だいじょうぶでした?^^;
あれからもちょろちょろ飛んでてねえ
もういやになるんですが
元はどこなんだろうか。
考えただけでも恐ろしいでござますw